家計簿・節約 【プレ花嫁準備】結婚式の節約~引き出物編~ギフトナビの活用 2018年12月16日 suzuchimi メモらねばー。 今回は引き出物の節約編を書きたいと思います。 基本的に、ゲストにかかわるところは削減しないというのが鉄則だと言いますし、私もそう思って …
初心者勉強 株初心者 うまくいかない4か月目 2018年12月15日 suzuchimi メモらねばー。 株取引を2018年7月から初めて早いこと4か月。 特に大きな利益を出すこともなく、ここ最近の日経平均の冷え込みで 含み損が増えていく日々を過ごしております。 株初 …
家計簿・節約 【プレ花嫁準備】結婚式の節約~プチギフト編~ かわいいドラジェがおすすめ 2018年12月10日 suzuchimi メモらねばー。 結婚式って何かとお金がかかるので、できるところは節約していきたいなと思って考えてやっていました。 引き出物に関してはこちらをご覧くださ …
運用報告 2018年株の成績と配当金まとめ 2018年12月6日 suzuchimi メモらねばー。 7月から株式投資を初めて、そのために証券会社の講座も開いてとやってきました。 ついに、多くの会社で中間配当のある9月を経て12月に入り配当金が入ってきました~♪♪ いか …
初心者勉強 投資信託のアセットロケーションに大混乱 2018年10月6日 suzuchimi メモらねばー。 2か月目にして投資信託を考え直す 株の購入を7月に初めて、 そのあとからつみたてNISAの口座を開設したので 8月から3本積み立てています。 今まで積み立てていたものは過去記事参考 …
資産運用 20代の不動産投資の相談 続編 2018年9月23日 suzuchimi メモらねばー。 ベルテックスの資産形成セミナーに行った後、ぽつぽつと担当の方とやり取りをしていました。 融資が通るのかという点を確認するために、源泉徴収票を送ったりとかですね。 そんな …
初心者勉強 投資信託も楽天カードのクレジット払いでポイントがもらえるようになるなんて 2018年8月30日 suzuchimi メモらねばー。 クレジット払いで積立できることは知っていましたが、まさかポイントが付くように変更になるなんて嬉しい改変です!♪ 現在、ポイントがつくので毎日 …
家計簿・節約 奨学金返済全額免除になった時の話 2018年8月27日 suzuchimi メモらねばー。 私は大学院の修士課程まで出ているのですが、大学を出ると就職する方もいる中で、御年22~24歳まで更に親に負担をかけることになってしまいました。 1人暮らしをしていたので、大学の4年 …
初心者勉強 株マイルール 始めてから2ヶ月間の振り返り 2018年8月23日 suzuchimi メモらねばー。 株を始めてから2ヶ月が経とうとしています。 せっかくなので振り返りをしてみたいと思います。 インスタグラムでデイトレやっているかたの毎日の結果報告をみてちょっとうらやましく …
初心者勉強 どきどきしちゃう株価大暴落 2018年8月21日 suzuchimi メモらねばー。 現在株に130万くらい突っ込んでいます。 初心者です。 前回ハピネットで初めての利益確定してからというもの、 特に新しい銘柄購入はできておらず。。。 狙っているものはあったので …