初心者勉強 PR

投資信託も楽天カードのクレジット払いでポイントがもらえるようになるなんて

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クレジット払いで積立できることは知っていましたが、まさかポイントが付くように変更になるなんて嬉しい改変です!♪

現在、ポイントがつくので毎日積み立てでつみたてNISAを行っていますが、株をこの口座から買ったりしているので、確かに残高不足にならないかがすごく心配でした。

カード引き落としなら株の購入とは別で考えられるので、お金の管理も楽になるなと思いました☆

月々30000円の積み立て予定なので、300Pゲット♪

今は、3銘柄×1P×20回=60Pなので大幅に改善されます(^o^)

ステージアップしてVIPかスーパーVIになれば3Pになっても180P。

例えば、私は500円×3銘柄でやっていますが、

これを100円×15銘柄×3P×20日=900Pにすれば

そちらの方がもらえポイントは多くなるのかもしれませんが、

15銘柄も管理するのは大変な気がしています。。。

それならば、給与口座から引き落としのできるクレジットの方が良いのでは~と思いますが、ステージポイント維持のためにも口座引き落としも残しておきたいところ。

 

 

現在購入中の3銘柄ご紹介

楽天・全世界株式インデックス・ファンド(0.2296%)

楽天・全米株式インデックス・ファンド(0.1696%)

eMAXIS Slim先進国株式インデックス(0.11772%)

 

米国株式の投資信託ではS&P500連動のものも気になっています!もう一つ増やすとしたら、このS&P500連動の投資信託を追加したいです。

楽天米国はVTI(バンガード・トータル・ストック・マーケット)連動のものです

 

ちなみにこの3つの銘柄でどんな株が入っているかまとめてみると、こんな感じでした。

 

f:id:suzuchimi:20180830154807p:plain

自分で外国株を変えていないので、投資信託で世界の株を買っているというイメージでやっています。自己流ポートフォーリオ。笑

なので、日本株が入っているもの購入していません。

 

全てインデックスファンドにしているのは、アクティブファンドは手数料が高いからです。

アクティブファンドにはポイント投資などで少しかけていこうかなお供っています。

 

リートなども買いたかったのですが、リートのみの投資信託はつみたてNISAでは買えないようなので、リートは個別で買ってみようと思います。

 

この積立での目標は、65歳でリタイアしたときに4500万円貯めたいなと思っているので、

残り、37年2ヶ月で月30,000円で運用したとして計算してみました。

目標金額のためには、5.6%の運用が必要という計算でした。

これは実現可能なのかという点はまだまだハテナですが。

1年での運用益が、9,385円(年2.6%)だったのでひとまずこれを指標に見ていって、

必要とあれば、増額やリスクのとり方の見直しをしていきたいと思います。

調べた感じだとインデックスファンドの平均リターンは4%~6%なので、難しい数字ではないのかなと思いつつ。

 

 

(楽天証券より引用)

今回、新たに「楽天カード」のクレジット払いが楽天証券の投信積立引落方法として利用可能となり、毎月の購入金額1%分の「楽天スーパーポイント」が貯まるようになります。「楽天カード」クレジット払いで投信積立をご利用いただくことで、1,500万名※3を超える「楽天カード」会員様を含め、投資初心者の方にも投資信託での資産形成を始めやすい環境を提供できるものと考えています。

また、投信積立の「楽天カード」クレジット払いで獲得した「楽天スーパーポイント」は、楽天証券で投資信託の通常購入に利用できるほか、9月30日から提供開始予定の「ポイント投資」積立サービスでも利用可能です。「楽天カードクレジット決済」を引落方法に選択し、ポイント利用設定を行うことで、投信積立で貯まったポイントをそのまま積立代金に充当することが可能となり、「ポイント投資」サービスをより効率的に活用できます。