初心者勉強 PR

投資信託のアセットロケーションに大混乱

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2か月目にして投資信託を考え直す

株の購入を7月に初めて、

そのあとからつみたてNISAの口座を開設したので

8月から3本積み立てています。

今まで積み立てていたものは過去記事参考

 

 

memo-la-never.com

 

 

instagramもやっているので、いろいろな方の投稿をみて

分散の方法などあまり考えずに選んだ3つだったので他にも視野を広げるために

どんなものがあるのかを調べていました。

 

ポイントがたくさんもらえるように考えてみた

 

楽天証券のつみたてNISA口座では毎日つみたてができ、

今3ファンドを毎日700円ずつ投資していたので、

ハッピープログラムで毎日9Pつく状況です。(3銘柄×3P)

これからクレジットカード払いにも1%ポイントが付くようになるということで、

1銘柄1日300円以上投資(月6000円以上)するなら、

クレカ払いのほうがポイント利率はいいと思ったので

これを機に変えようかと思っていました。

 

ただデメリットは、毎日つみたてをやめると

取引回数が減ってしまいランクが下がってしまうこと。

あと何となく、毎日買い付けるほうが分散されていていいなと思いますし、

見ていて面白いのもあるのでどうしようかと悩んでいました。

 

そこで私が考えたのは毎日1ファンドにつき300円以内になるよう、

複数ファンドに投資したらいいんじゃないかと思い、

ベンチマークが違うものでその中でも手数料が最安なもの

11本に投資することにしました。

 

11本(‘ω’)

↑これがなかなか癖があるといいますか、

まずアセットロケーションがどうなるかを考えるとかなり複雑でした。

 

★内訳★(月33,000円分)

米国株100% 2本

先進国株(日本含まないもの1本、日本含むもの1本)

全世界株(日本含まないもの2本、日本含むもの1本)

新興国株 2本

8資産分散1本(株、債券、リート)

4資産分散1本(株、債券)

 

★つみたてNISAとは別でつみたてようと思っているもの(月7000円分)

海外リート(先進国のみ1本、先進国・新興国(日本ぬき)1本)

↑これも含めるとしめて13ファンド

 

それぞれの中身を分解したら

 

f:id:suzuchimi:20181006231009p:plain

 

こうなりました。

 

複雑すぎて、リバランス困難。

どれいじったらリバランスできるのかわからない状況になりました。

 

リターンとリスクを概算でだしてみると

リターン5.1 リスク15.5 でした。

 

ちなみに

これだと月にもらえるポイントは11×20日×3P=660P+70P=730P

40,000円投資しているので、月1.8%ポイント還元。これは大きい( *´艸`)

 

懸念点はどこまでこのポイントプログラムが続くかということと、

このファンドの数の積立方法は管理がいかがなものということですね。。

 

初心者なので、もっとわかりやすく先進国株30%、新興国株10%・・・

みたいにシンプルにしたいんですけどね。

 

そして何となく自分で割合決めたいのでもしかして、

全世界とかバランスファンドとかいらないんじゃないかとか思ったり・・・

 

と悩んでいたら始められなかったので、

とりあえず11ファンド積み立て始めました。

 

考えながら調整していきます!

 

つみたてNISAでリートのみののファンドが買えたらいいのになーと思う

今日この頃でした。