あっという間に妊娠8ヵ月!ついに妊娠後期に突入しました!
安定期は3ヵ月もあったのに本当にあっという間に過ぎ去ってしまいました。
今回も、妊娠8ヵ月での体形やお悩みをリアルタイムにまとめていきたいと思います!
これから妊娠8ヵ月を迎える方、いま妊娠8ヵ月の方の参考や比較になれば嬉しいです。
- 体調の変化やそれに伴う悩み
- 体重の増加具合
- 妊娠8ヵ月でのイベント
- 妊娠8ヵ月での愛用品・購入品
がわかるようにまとめていきます。
\出産準備に活躍!10%オフも/
妊娠後期:妊娠8ヵ月(28~31週)の体調
妊娠28週の体調と悩み
ついに迎えた妊娠8ヵ月は年末年始を挟む形で迎えました。
胎動もかなり大きくなって、夫が触れていてもしっかりわかるようになりました💛
この時期の体調は
- 毎日鼻血がでる
- お腹が重くなって歩くのが大変
- 歩くと張りやすい
などがありました。
28週になると羊水量もピークになるということを聞いていてそれもあってか、お腹が急に大きくなりました。
お腹が急に大きくなって、今までよりも歩くと張りやすくなってきました。
妊娠29週の体調と悩み
妊娠29週の体調は
- 毎日鼻血が出る
- 背中が痛い
- 夜の眠りが浅い
- 仰向けで眠ると苦しい
鼻血はかさぶたになってしまってそれが取れるみたいな感じで連日鼻血です。
そしてついに、仰向けで寝ると苦しくなりました。
1回本当に夜中寝れずに大変な思いをして、ついに抱き枕に手を出しました。
今では手放せない存在に…笑
抱き枕のレビュー>>妊娠中の不眠対策!たまひよの抱き枕を購入
妊娠30週の体調と悩み
妊娠30週の体調は
- 毎日鼻血が出る
- 夜の眠りが浅い
- 仰向けで眠ると苦しい
- 夕飯はすぐお腹いっぱいに
夜中ずっと寝れることがなくなりました!お腹の重さがあり、寝返りを打つ際にいつも目覚めます。
また、鼻血が悪化して日中の仕事中にもでるように💦
また、朝食・昼食は普通に食べられるのですが、夕飯だけは少し食べただけでお腹いっぱいに!
そのおかげもあってか、あまり体重が増えなくなってきました。
妊娠31週の体調と悩み
妊娠31週の体調は
- 鼻血が毎日出る
- 夜中目覚める
鼻血が毎日出るようになったため、ついに耳鼻科に行きました。
鼻の中に腫瘍ができているという事態…。
マイナーすぎるトラブルなので、誰かの役に立てばと思いまとめています。
>>【体験談】妊娠後期に毎日鼻血が出るので耳鼻科で検査!治療内容、費用や薬は?
妊娠8ヵ月(28~31週)のおなかの大きさと体重
お腹の大きさには個人差があると思いますが、せっかくなので体調管理と記録もかねて載せていきたいと思います。
ちなみに私の元々の体形・体質はこんな感じです。
- 身長:155cm
- 妊娠前体重:45㎏(不妊治療で+3㎏増えました😿)
- お腹は弱め、妊娠前便秘になったことはほぼなし
- 子宮後屈
妊娠28週の体重とお腹
体重:51.5㎏
ちょうど年末年始で実家に帰っていたため、いつもとは少し違った写真になりました。
ついでに、お腹の子供が入っているイメージを✨
妊娠29週の体重とお腹
体重:51.8㎏
腹囲:86.0㎝
なんと腹囲は1か月前から6㎝アップ!!
そんなこともありお腹もだいぶポッコリんです。
妊娠30週の体重とお腹
体重:52.0㎏
夫が1週間の海外出張に行ってしまったため、お腹の撮影ができず💦
しかし体重はキープできています!!
妊娠31週の体重とお腹
体重:52.0㎏
腹囲:88.0㎝
体重はキープできましたが、2週間前よりも2㎝アップ↑
お腹はどんどん大きくなって重くなってきました。
妊娠8ヵ月の時の出来事やイベント
妊娠8ヵ月での出来事やイベントをまとめていきます。
医療費控除とふるさと納税の確定申告
ちょうど年が明けたので、不妊治療、妊婦検診でかかった医療費控除とふるさと納税の確定申告をしました。
申告方法をまとめてます>>【失敗談あり】医療費控除をするときのふるさと納税!注意点や確定申告の方法は?
Amazonベビーレジストリに登録
出産後の育児用品をそろそろ揃えようと思い、やろうやろうと思っていたAmazonベビーレジストリに登録しました。
面倒だと思っていましたが意外とすんなりできたので、まだの方はこちらの登録方法を参考にやってみてください!
マタニティ・育児用品を最大10%offで購入できるのでおススメです✨
登録方法の詳細>>【2020年版】Amazonベビーレジストリの登録や出産準備お試しboxをもらう方法
https://memo-la-never.com/entry/amazon-baby-registry
28週での後期スクリーニング検査
妊娠後期に入ったので、胎児後期スクリーニング検査を受けてきました。
しっかり赤ちゃんの臓器に関して、専門の人にエコーで見てもらって特に問題はなしでした✨
詳細はこちら>>【28w5d】後期胎児スクリーニング検査、検査内容や費用は?
30週での7回目の妊婦検診
妊娠後期に入って、2週間に1回の妊婦検診になりました。
30週での妊婦検診の様子をまとめています🎵
詳細はこちら>>【30w5d】妊娠8カ月、妊婦検診7回目!検診内容や赤ちゃんの体重は?
マタニティフォトの準備
素敵なマタニティフォトを撮りたくて、色々調べに調べました。
実際にはもう少しお腹が目立ってきたら撮影しようかと目論見中です😊
調べたことはこちら>>マタニティフォトはセルフ?スタジオ?小物や衣装、費用まとめ
マタニティフォトの撮影
色々調べたものを活かして実際に、マタニティフォトを撮ってきました🎵
スタジオアリスでマタニティフォト>>【2020年版】スタジオアリスのマタニティセミナーとマタニティフォトに参加!本当に無料?衣装やお土産は?
スタジオキャロットでマタニティフォト>>スタジオキャラット(みなとみらい店)でマタニティフォトを体験!料金や口コミは?
乳頭ケアを開始
乳垢が気になってきたので、乳頭ケアを開始しました!
とっても簡単なので、お風呂に入る前にちゃちゃっとできちゃいます。
方法はこちら>>ベビーオイルで妊娠中の簡単乳頭(乳垢)ケアの方法
妊娠8ヵ月に購入したもの・愛用品
妊娠線予防クリーム
相変わらず妊娠線ケアを続けています!
お腹が大きくなってきた×冬場の乾燥のダブルパンチの時期ですが、いまのところ妊娠線なしです。
頑張れています😊✨
このまま妊娠線なしのままで出産を迎えたいです。
【コスパ最強】妊娠線予防クリームは高い!使ってよかった代用品3選!
本気の妊娠線予防に!口コミで高評価のナチュラルマーククリームを購入
妊婦雑誌:Pre-mo(プレモ)
妊婦雑誌のプレモを購入しました!
たまごクラブを買おうかと思っていたのですが、ちらっと立ち読みしていたらあまり内容が多くなかったので、四半期に一回出るPre-mo(プレモ)を購入しました!
冬春生まれの赤ちゃんに対する情報が充実していて、だいぶ読み応えがあります🎵
その他
その他、むくみ対策グッズなどは妊娠5ヵ月の時から使っているものと特に変わらず活用しています。
妊娠5か月のときの愛用品はこちら
まとめ
妊娠8ヵ月期での
- 体調変化やそれに伴う悩み
- お腹の変化や体重の増加
- 出来事
- 購入品と愛用品
を記録を兼ねてまとめてみました!
妊娠期は人生でそうあるものではないので、楽しんで過ごしていきたいと思います。
引き続き購入したものがあれば、随時更新していきたいと思います。
気になる方はちみみ(@memolanever)をフォローしてね★