妊婦の日常 PR

【体験談】妊婦歯科検診にはいつ行く?内容や費用は

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

安定期を迎えて妊婦歯科検診に行ってきました☺

妊娠すると検診の補助券の中に『妊婦歯科検診の補助券』も含まれていますが、

「歯科検診は絶対行ったほうがいいのか?」

「時間はどれくらいかかるのか」

「何をするのか」

など実際のところどうなのか気になりませんか?

今回その券を利用して妊婦歯科検診に行った時の

  • 予約方法
  • 検診内容
  • 費用

などが分かるようにまとめていきたいと思います。

🌟妊娠であれば絶対に登録しておきたいのが『Amazonベビーレジストリ

10%オフでお得に育児用品をそろえられます!

出産準備に活躍!登録無料!/

登録方法の詳細はこちら>>【2020年版】Amazonベビーレジストリの登録や出産準備お試しboxをもらう方法

https://memo-la-never.com/entry/amazon-baby-registry

妊婦歯科検診はいつ行く?いつまで行ける?

私が住んでいる横浜市では妊婦検診の補助券をもらうのと一緒に、妊婦歯科検診の補助券ももらえました。

なので母子手帳を受け取る妊娠10週頃には、この券を持っていたので、実際にいつ検診に行ったらいいか迷いました。

ネットで調べていくと、大体つわりなど体調が落ち着く安定期以降(妊娠16週~)に行くのがおススメとのこと。

市の推奨は「できるだけ妊娠12週~27週頃に歯科健診を受けましょう!」となっています。

私も実際20週(妊娠5ヵ月の時)に検診に行きました。

妊婦歯科検診の予約方法

妊婦歯科検診のできる歯科医院は指定されているので、その中から探す必要があります!

区のHPで対象の歯科医院が載っているので参考にしましょう。

私はたまたま前に1度行ったことのある歯科医院が指定病院に含まれていたのでそこで受けることにしました。

予約の際に、妊婦歯科検診をしたい旨を伝えようと思いましたが、私は特に予約時には言いませんでした。当日受付の際に申し出ても大丈夫でした。

初めていく病院であれば、事前に言っておいた方がよいと思います!

妊婦歯科検診の持ち物

妊婦検診当日の持ち物は

  • 妊婦歯科健康診補助券
  • 母子健康手帳
  • 診察券

になります!

下記の受診券のページがあるのでこの部分は忘れずに持って行きましょう!

この太枠の中は先に書いて受付で渡すとスムーズです☺その場で書いてもOKです。

妊婦歯科検診の診察内容

診察内容は、市のHPにはこのように書いてあります。

歯科医師が、視診により、むし歯の有無、歯石の有無、歯肉の炎症の有無等を診査し、健診結果に基づく歯科保健指導を行います。レントゲン検査は行いません。

実際の診察でも、歯科医師が目視で

  • 虫歯の有無
  • これまでの治療歴のある歯

の確認を行ってくれました。

ちみみ
ちみみ
サラッと診られただけなので診察時間わずか3分ほど!笑 

歯を染めて磨き残しのチェックや、歯茎をチクチクされて歯肉ポケットの深さをはかるみたいな検査はありませんでした。

視診の後は、説明をしてもらえます。

歯医者さん
歯医者さん
虫歯は今のところ見た感じではないということですが、産後にレントゲンを撮って詳しく見ましょうね

ということでした!

歯石の除去などは、妊婦歯科検診時にはできないので希望する場合は改めて予約をとることになりました。

病院によっては、普通の歯科検診(歯のクリーニング)も同時に行えるところもあるようなので事前に確認したら無駄がなくていいですね!

妊娠中の歯科レントゲン検査について

妊娠中のレントゲン検査ができないのか聞いてみました。

一応、妊娠中にレントゲンも希望があれば撮れるそうです!

ただ被ばくを気にしてしない方が多いのと、今そこまで緊急性があると思わなかったので今回はしませんということでした。

虫歯が見つかり、必要があればレントゲンを撮ることもあるそうです。その場合は別日&別料金!

Twitterで検索してみると実際に妊娠中にレントゲンを撮ってる人もいました。

妊婦歯科検診の所要時間

事前に予約していき診察時間が3分ほどだったので、受付から病院をでるまで25分ほどで終了しました。

スピード検診!笑

無料&30分ほどで終わるのでわざわざ休みを取っていかなくても、仕事帰りにチャチャッと診てもらえるならよさそうです!

妊婦歯科検診の費用(補助券利用)

今回の歯科検診では補助券利用だったので0円でした!

本当にサラッと診てもらっただけなので、歯のクリーニングは次の週に予約しました。

その時にいくらかかるか、また追記したいと思います。

19/11/20後日談追記しました!

ちなみに同じ病院で通常利用の場合、歯科検診+歯のクリーニングをあわせて行ってもらった時には2,930円でした。

これより妊婦歯科検診でチェックした分、安くなるのかどうなのか要チェックです!

対して安くならない場合は、妊婦検診としていくよりも普通に歯科検診してもらった方が2度手間にならなくていいかもしれませんね!

⇩後日談はこちら

妊婦歯科検診の後日談

妊婦歯科検診当日はクリーニングができないということで、改めて予約を取り歯石や色素沈着のクリーニングしてきました!

お会計は、なんと2,970円!!!

ちみみ
ちみみ
 あれ?!1年前にやった普通のクリーニングと何ら変わりない金額に! 

あれあれ?と思い、去年の費用明細まで引っ張ってきました!

⇩こちらが去年受けた歯のクリーニングの明細

⇩こちらが今回受けた歯のクリーニングの明細

完全にデジャヴです!

違うのは、増税の影響で値上がりした歯科初・再診料の分のみです!

さらに言ってしまえば、前回の妊婦歯科検診のときは初診にもならないんですね。

ちみみ
ちみみ
 完全に妊婦歯科検診で1回多く行ったというだけになってしましました。

妊婦歯科検診には行った方がいいのか?受診のちょっとしたコツ

結論から言えば、妊娠中に歯科検診にはいくべきです!

ただし、行くときには手間を省きたい場合には少しだけコツが必要。

先ほどからいっていますが、妊婦歯科検診で歯医者に行くとサラッとは見てもらえますが処置はしてもらえません。

なので、初めから歯のクリーニングなどなんらか処置を行ってほしい場合には、

妊婦歯科検診ではなく、普通に歯科検診として受診し、妊婦であるとこと伝えましょう。

妊婦歯科検診の補助券がある真の目的は、まず歯医者に行ってもらうきっかけづくりとしてあるのだと思います。

なので、もともと歯医者に習慣的に行っている人はいつも通りの定期健診として、妊婦であることを伝えるだけで十分です。

ちみみ
ちみみ
普段、大人になってから歯医者に行くことがない人は妊娠をきっかけに1度行くのをおすすめします!

ちなみに…

実際に妊婦歯科検診にどれくらいの人が行っているのか、インスタでアンケートをしてみました。

【結果】約7割の人が『行く、もしくは行く予定』でした。(回答数57)

市の調査では、H29年の受診率は36.7%と4割弱。

ちみみ
ちみみ
 年々受診率は増加していましたが、みんながみんな検診に行っているわけではないですね!

実際、妊婦歯科検診ではレントゲンを撮らない場合が多いので、産後に歯医者に行ったら見落としがあった人もいるよう。

現在に痛みが無かったり、産後にしっかり歯科検診に行くのであれば忙しい人は行かなくても問題はなさそうです!

ただし、歯周病がある場合には『早産や低体重児出産など胎児に影響を及ぼす可能性』も報告されています。

妊婦歯科検診がどうこうより、歯周病は絶対早めに直した方がいいです!

歯周病予防に歯磨きは『GUM(ガム)歯周プロケア ペースト』を少し高いですが愛用中です。

味も好きです。笑

一方で虫歯対策はフッ素入りの歯磨き粉がおススメです

医薬部外品のバトラーエフペーストを使っています!

妊娠後期に歯科検診は行ける?

※こちらは後日談で追記しています

『安定期に歯科検診に行きそびれてしまった』という方に参考にしていただきたいです。

ちみみ
ちみみ
 妊娠後期になったら仰向けが苦しくて、歯科検診に行くのが難しくなるのではないか…? 

と思うかもしれませんが、実際私は出産前のラストと思って妊娠9ヵ月に特に苦も無く歯医者を受診できました!

妊娠後期になっても30分ほどの仰向けで気持ち悪くならないレベルなら、行っても特に問題なかったです。

出産後はなかなか時間が取れないかもしれないので、お仕事をしていて歯科検診に行けなかったという人は産休に入ってからでも遅くないですよ!

まとめ

妊婦歯科検診についてあまり体験談の情報がなかったのでまとめてみました!

実際に診察に行ってみると

  • 料金は無料
  • レントゲンなどはなしで目視で見てもらうだけ
  • 歯石除去などをする場合は別料金&別日
  • 歯の検診とクリーニングが目的なら、妊婦であることを伝えて妊婦しか検診としていくよりも、そのまま行く方がスムーズ。

というような感じでした!

ちみみ
ちみみ
 忙しくて妊婦歯科検診に行くか悩んでいるという方は参考にしてみてくださいね。
その他検診のこと

クアトロテスト(出生前診断)>>【出生前診断】15w1dにクアトロテストを受けました

【出生前診断】15w1dにクアトロテストを受けました以前ブログで出生前診断を受けるか迷っていたことを書いていました。 最終的に非確定的検査のクアトロテストを受けたので、そのことについ...

🌟妊娠であれば絶対に登録しておきたいのが『Amazonベビーレジストリ

10%オフでお得に育児用品をそろえられます!

出産準備に活躍!登録無料!/

登録方法の詳細はこちら>>【2020年版】Amazonベビーレジストリの登録や出産準備お試しboxをもらう方法

https://memo-la-never.com/entry/amazon-baby-registry

ちみみ
ちみみ
ツイッターではブログ更新情報を発信中!
気になる方はちみみ(@memolanever)をフォローしてね★