こんにちは、ちみみです!
2019年ももう半分が過ぎたと思うと本当に早いですよね。
この6月で、はるさん(@yurupura_haru)運営するGOGOサロン(通称GOサロ)に3期生として入って3ヵ月が経ちました。
GOサロに入っての成果として、月初に立てた『ブログやTwitterの運用に関しての目標が達成できたのか?!』などまとめていきたいと思います!
今回私がサロンに入って、悩んでいた部分も少し書いてみました。
ブログ初心者の方や、GOサロへの加入を検討している人はぜひぜひ参考にしてみてください。
2ヶ月目の成果報告はこちら>>【ブログ初心者】GOGOサロン2ヶ月目の成果発表
1分でわかる!GOサロとは?
GOサロは『ブログ初心者が初動をつけるのにもってこい』のサロンになります。
【GOサロの掲げる目標】
- ブログで月3万円稼ぐこと
- Twitterでフォロワー1000人達成すること
上記の目標に向かって、Twitterの運用を学んだり、仲間と励ましあいながら取り組むサロンです。
6月は新規募集がなかったですが、7月20日(土)から6期生の募集があります!
募集の情報は近くなったらゴーサロちゃんアカウント(@gogosalon_PR )でも告知があるので、気になる方は是非フォローしてみてください!
GOサロ3ヵ月目の成果
▼6月の初めに掲げていた目標はこちら!
- フォロワー目標777人
- ツイッター企画1回実施
- 20記事更新&リライト
それぞれの結果(7月1日時点)はというと…
- フォロワー目標777人➡1013人!!!
- ツイッター企画1回実施➡実施○
- 20記事更新&リライト➡20記事達成、リライトも5記事くらい!
です!20記事も慣れてきて習慣化できているのか、自然とそのくらい更新していたという状況で自分の中で成長が感じられました。
ただ、ブログのアドバイスをいただいた時には、どの記事も文字数が2,000字位で少ないという指摘をもらいました。
これからさらに伸ばしていくには、記事数だけではなく収益性も考えて記事の質やSEOの点を意識してもうひと皮むける必要があると感じました!
それでは、Twitterとブログのそれぞれの成果を細かく振り返ってみます。
Twitterの運用成果
フォローワー1,000人達成
フォローワー数に関して今月も2ヶ月目に引き続き目標達成です!
さらに嬉しいことに、ギリギリ6月末の6月30日のお昼頃についにフォロワーさん1,000人を達成しました!
私としてはサロンに入って3ヵ月目、2019年上半期が終わるキリ良いタイミングでGOサロの掲げる目標の1つである1,000人を迎えられたことがとても嬉しかったです!
コツコツやっていてよかったと思えた瞬間でした。
Twitterからブログ流入の威力を体験したお話
Twitterでブログの記事を紹介して、記事を読んでもらうということをGOサロでは推奨しています。
これまでの2ヶ月間でも記事を書いて紹介することで、Twitterから記事を読んでもらえてPVアップにつながっていました。
検索で上位にあげるのは難しい記事でも、読んでもらう機会を作れる効果は感じていました。
しかし、今回ある記事に関してTwitterで紹介したところ、なんと
流入が1日で約450人
PVもこれまでの1日の最高約850PV
という結果をたたき出しました。
私の中で『Twitter➡ブログ流入』の威力を感じた、初めての体験でした。
その記事はこちら>>2019年6月楽天証券のハッピープログラムが改悪!つみたてnisaの方針変更
正直この情報自体知ってから3~4日経ってから書いています。
私の中ではこの改悪は知っていた情報で、他の人も既に発信している内容だったので、みんな既に知っている情報だと思っていました。だから、
と思っていましたが、とりあえずの気持で書いてみて今回は大正解でした。
▼流入が多かった点を自分なりに分析してみました
- ちょうど改定があった内容をまとめてトレンド記事ぽくなった
- 単純に改悪内容をまとめるのではなく、『自分ならこうする』という事を書いたため興味を持ってもらえた
- フォローしていただいている方から素敵に紹介してもらえた
この3つの点がよかったのではないかと思います。
▼こんな風に紹介してもらえて、私が書いた記事の紹介ツイートより全然内容紹介がわかりやすくて、いろいろな方がみてくれたんだなと思います!
https://twitter.com/nikukyu0834/status/1141158897605996544
https://twitter.com/kissa_hoshinohi/status/1141278949995008000
そして『自分が知っていることが、当たり前の事』だと思って過ごすのは、もったいないなと感じました。
知っていることこそ、みんなに共有したり、教えるように書いてみると意外と反響があるという貴重な体験ができました。
ブログの成果
PVと収益報告
ブログのPVと収益の成果はこちらです!じゃじゃんっ
- PV:6,000→9,760
- アドセンス:約4,000円(5月の4倍!)
そして意外な記事から、楽天やアマゾンアフィリエイトでも収益が地味に発生しました!
収益が伸びる要因になった出来事はまさにこちら!
関連コンテンツの解放
もう1つ私のなかで6月中におきた大きなイベントとしてはグーグルアドセンスの関連コンテンツの解放がありました。
詳細はこちら>>【PV・記事数公開】グーグルアドセンスの関連コンテンツがついに解放!
6月13日に解放されたのですが、その後の先ほど紹介したTwitterからの爆流入のおかげもあり、グーグルアドセンスの収益は今までとは全然違うスピードで上がるようになりました。
関連コンテンツが解放されてから6月1日~12日までの1日の平均収益と比較すると解放された13日以降はその4倍近くになりました!
ブログの収益化に関しては、関連コンテンツの開放を目標とすることをおススメします!
7月の目標
7月の目標は
フォロワーさん1,200人目標!
➡1日3回は最低つぶやくことは守りつつ、6月にTwitterは頑張ったので、7月はブログに注力します!
PV10,000!!
記事数15(キラーページ作成)
➡キラーページはこれまでうまくできなかったのでもう1ステップ段階を上げるためにも意識して取り組んでいきます!
おまけ:しょこちんプログラムを成功させる
➡GOサロのお友達『しょこちん(@shoko92111 )』にきっかけをもらって取り組んでいることがあります。その日が終わったら改めて別の記事で報告しますね!
▼ここからは私の小話になります。
GOサロに入って3ヵ月過ごしてみての正直なお話
正直な話をすると私にとっては、苦しみと焦りの3か月目でした。
理由としては、『周りが凄すぎる』からです。
正直、3期生という同じ時期に入ったの人の中でも1ヶ月であっという間に1,000人を達成していて、もう2,000人近くフォローワーがいる方もいます!
4期生、5期生でももう1,000に突破している人もいます。
どんどんGOサロの目標を達成する人がいる中で、私はこんな調子でGOサロにいていいのかな…と思うこともありました。
もちろんすぐに1,000人を達成した人たちは、しっかり正しい努力をして得られた結果です。なのでその人たちを妬むということではなく、単純に結果を出せない自分が恥ずかしいと思う気持ちが強く、同時に焦りがありました。
しっかり成果をだす方たちと比べてしまって、私がGOサロの1員であるというのを名乗るのも、正直恥ずかしいなと思うようにもなっていました。
ここで恥ずかしいと思ってしまって諦めるか、もうひと踏ん張り頑張るかでしたが、
私は頑張ることを選びました。
1か月Twitterに割く時間を増やして、本気で取り組みました。
同じ時期に始めた人と比べて自分には何が足りないのか、観察して、考えてみて、同じように行動に移してみたりしました。
その結果やっと6月末に1,000人達成できたという今回の成果の裏話になります。
たかがTwitterと思う人もいるかもしれませんが、頑張ったことがちゃんと成果につながるという経験は私の中で自信にもなりました。めげ気味でしたが腐らないでよかったです!
おわりに
GOサロに入って3か月目の成果をまとめましたがいかがでしたか?
GOサロに入る前の3か月と比べるとかなり成長しているなと自分では感じています!
また今回は最近後の方では、GOサロに入ってみて、すぐに実績を出す凄い人たちに囲まれて、同じように思ってる方もいるのではないかと思ったので正直に書きました。
あっという間に1,000人を達成する人もいますが、私はそこにたどり着くまでに苦労した方じゃないかと思います。
これから頑張りたいと思っている方の希望になる話になっていたら嬉しいです。
【追記】更に1か月頑張ってみた成果の報告
気になる方はちみみ(@memolanever)をフォローしてね★