つみたてnisaの制度が始まって3年目になり、運用している人の成果やおススメの投資信託の情報などたくさん出てくるようになりました。
私自身もこの制度が始まった初年度の2018年9月と年度途中から始めています。
- 積立NISAに興味があるけどどのぐらい儲かる?既に損してない?
- 運用している人の成績を参考にしたい
- 運用しているので他の人と成績を比較したい
こんな方に向けて、私の1年半のつみたてnisaのリアルな運用成績をご紹介します✨
つみたてnisaの運用方法
運用実績をまとめる前に、私のつみたてnisaの運用方法をまとめておきます。
2018年から色々と投資先や投資金額の試行錯誤しており、4回ほど見直しをしていてずっと一定ではないのでご参考までに記載しておきます。
【2018年8月開始当初】つみたてnisaの投資先
一番最初につみたてnisaを始めた時には3つの投資信託に投資をしていました。
最初に投資していたのはこちらの3つです!
- 楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)
- 楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
2018年いっぱいは、毎日700円ずつ投資をしていました。
【2018年9月】新興国インデックスファンドの追加
1か月ほど3つの投資信託で運用していて、投資先が先進国に偏っていることに気づきました。
そこで、新興国インデックスファンドを1つ追加しました!
- SBI・新興国株式インデックス・ファンド
こちらは毎日400円投資。
【2018年10月】全11のインデックスファンドに投資
今は改悪されてしまってできなくなりましたが、当時はつみたてれば積み立てた数だけ楽天ポイントがザクザクもらえる制度があったので、ポイント欲しさに投資先を増やしました。
その数トータル11ファンド!笑
これまでの4つに加え、下記のファンドに100円~700円の幅で投資。
- 楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)
- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
- eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
- SBI・先進国株式インデックス・ファンド
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- SBI・新興国株式インデックス・ファンド
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
- ニッセイ・インデックスバランスファンド (4資産均等型)
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
2018年は年の途中から投資を始めたので、12月までは上限の40万円に近づけられるように増額投資をしていました。
【2019年8月】ポイント制度の改悪により投資先を選定
ポイントザクザク制度を利用する方が増えたためか、2019年6月についにその制度はなくなることに。
ポイントがもらえなくなることで毎日11ファンドに投資するメリットがなくなったので、月ごとにクレジットカード引き落としでの投資に変更しました。
詳細はこちら>>2019年6月楽天証券のハッピープログラムが改悪!つみたてnisaの方針変更
このような感じで約2年の間に積み立て方法や投資先なの試行錯誤してきました。
それでは、ここまでの運用実績を公開します!
つみたてNISAの運用実績をブログで公開+85,971円
2019年12月までのつみたてnisaの運用成績はこちらです!
※月初でまとめています。
月 | 積立金額 | 損益 | 利率 |
2018年 | |||
8月 | 37,100 | 545 | 1.5% |
9月 | 76,200 | 2,297 | 3.0% |
10月 | 146,900 | -6,654 | -4.5% |
11月 | 213,450 | -2,184 | -1.0% |
12月 | 267,650 | -25,435 | -9.5% |
2019年 | |||
1月 | 297,700 | -9,377 | -3.1% |
2月 | 326,550 | 6,637 | 2.0% |
3月 | 360,050 | 8,069 | 2.2% |
4月 | 390,450 | 23,310 | 6.0% |
5月 | 420,200 | -4,158 | -1.0% |
6月 | 448,150 | 10,636 | 2.4% |
7月 | 448,650 | 22,082 | 4.9% |
8月 | 493,050 | -2,648 | -0.5% |
9月 | 537,450 | 14,593 | 2.7% |
10月 | 581,850 | 40,114 | 6.9% |
11月 | 626,250 | 61,708 | 9.9% |
12月 | 670,650 | 85,971 | 12.8% |
グラフ化するとこんな感じになります。
世界情勢や相場による部分が大きいので2019年ではプラスで終了しました!
他の方のブログなどもいくつか確認しましたが、つみたてnisaをやっている皆さんプラスで終えています。
つみたてnisaに至っては、こまめに売り買いするわけではないので現段階では個人のスキルなどはほぼ関係してこないのでみんな同じような結果になってました。
投資先ごとの運用成績
せっかくなので投資地域ごとに運用成績をまとめたので、投資先の参考にしてみてください。
米国インデックスファンド
- 楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
の運用成績の比較はこちら。
それぞれのファンドの違いはこちらを参照>>2020年版【つみたてnisaのおススメ商品比較】楽天・全米株式インデックス・ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)どちらがおススメ?
全世界インデックスファンド
- 楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)
- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
- eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
の運用成績はこちら。
それぞれの違いはこちらを参照>>【つみたてnisaのおススメ商品比較】楽天・全世界株式インデックス・ファンド/eMAXIS Slim 全世界株式どれがおススメ?
先進国インデックスファンド
- SBI・先進国株式インデックス・ファンド
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
の運用成績はこちら!
先進国ファンドの比較はこちら>>【2019年版】先進国株式インデックスファンド比較!運用成績も公開!
新興国インデックスファンド
- SBI・新興国株式インデックス・ファンド
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
の運用成績はこちら。
ハイリスク・ハイリターンという割には±8.0%内での動きのため、個人的には米国よりも安定していると思ってしまいました。
新興国ファンドの比較はこちら>>【2020年版】新興国株式インデックスファンド比較!運用成績も公開!
バランスファンド
- ニッセイ・インデックスバランスファンド (4資産均等型)
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
の運用成績はこちら。
テコ入れがいらないことで人気のバランスファンドは、なかなかの安定感がありました。
トータルの成績を見ていくと、新興国に投資するのは思っていたよりもハイリターンにもなっていないので今後の分配として考えていきたいですね!
つみたてnisaのポートフォリオ
最後に、現在のつみたてnisaで投資している地域別のポートフォリオを確認しました。
実際は、全世界インデックスファンドと先進国インデックスファンドの大半が米国株式なので、ほとんど米国株式に投資しているような感じなります。
楽天証券の方は、ログイン画面の『口座管理』→『資産残高・保有商品』→『パフォーマンスレポート』で、構成比が確認できますので見てみてください。
つみたてnisa運用成果のまとめ
約2年間つみたてnisaを運用した2019年成績は、+85,791円(利回り12.8%)というなかなか好調な感じで終えることができました。
あわせて現在の投資先の配分も公開しましたが、参考になりましたでしょうか!
私自身まだまだ手探りなところはありますが、基本的にはつみたてnisaは20年という長期投資です。
今後も、随時運用成績を公開予定!最後には勝ちたい!笑
気になる方はちみみ(@memolanever)をフォローしてね★