適応障害 PR

【休職中の暇つぶし】よかったことまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

休職してみると始めの何日かは精神を回復させるために結構ゆったりできます。それはそれでホッとできたと思って満足ですが、1週間も何もしていないとさすがに暇になってきます。

それまで、一生懸命働いていたのもあり、少し手持無沙汰になってしまう感じです。

休職 暇つぶし
休職中 おススメ

なんて検索したりしてました。

丸々1ヶ月間休職してすごした中で、私がやってよかった事やらなくてよかったことやればよかったと思った事をまとめてみました。

やってよかったこと

  1. ブログ
  2. 読書
  3. 英語の勉強
  4. 規則的な生活の維持(図書館の活用)
  5. 料理
  6. 簡単にできるお小遣い稼ぎ(ポイントサイト)

①ブログ

「BLOGと並べられたクッキー」ブログは元々休職に入る前から細々とはてなブログを使用して、自由気ままなことを書いて更新していました。

休職に入る前までの約5ヶ月間で50記事くらい書いていました。PVは毎日1~2で10もあれば、おぉ今日はいっぱい見られてる!くらいの感じでした。笑

そして12月に入り休職し始めて、自分の活動記録もかねて書いていたら急に1日に50PVくらいに跳ね上がりびっくりしたのを覚えています。

たまたまかなぁという思いもあり、1ヶ月間続けてみましたが毎日平均して50PVあったので思い切って前からやりたかったオシャレなブログにするため、WordPressに移行しました!

ちみみ
ちみみ
時間があったからこそいろいろ調べて踏み切れたことだったので、これはやってよかったなと思いました!

ブログを移行した時のお話はこちら>>ブログ初心者が【はてなブログ】から【ワードプレス】へ簡単にお引越しするには?羽田サーバー様の無料の移行サービスを利用しました!

ブログ初心者が【はてなブログ】から【ワードプレス】へ簡単にお引越しするには?羽田サーバー様の無料の移行サービスを利用しました!今回の記事は初めてブログを開設して、ブログをもっとしっかりやるぞー!と思い立った方に参考にしていただ桁らと思います。 はてなブログから...

休職がおわりましたが、今年中にサーバー代と有料テーマ代くらいは回収出来たらいいなと思ってのんびり続けていきます。

②読書

「床に置かれた洋書」読書は大学生の時が自分の中でブームで小説などを結構読んでいたのですが、社会人になってからあまり読まなくなってしまっていました。

休職中は生活のリズムを整えるために、図書館に通ったりしていたので本をたくさん読みました。

いま興味がある不妊治療に関する本や話題の小説、昔1回読んだ小説、お金に関する本、雑誌など気になったものを片っ端からよみました。

徹底的にいろんな本を読むというのは、時間がある時しか思うようにできないので休職の機会に読書はおススメできます。

特に不妊治療に関しては、男性不妊が発覚してすぐのであまり知識もなかったので個人のブログもみたりしていましたが本でまとめて読めたのはとても勉強になりました。

こんな感じにいろいろ読んでました。>>休職 10日目 不妊治療のお勉強

休職 10日目 不妊治療のお勉強休職10日目です。 今日でぴったり2週間お休みしてます。 希望通りだったら今日産業医面談で月曜日からは出社の予定だったのです...

③英語の勉強

「英字新聞とチョコレート」12月の頭にTOEICを受ける予定があったので、休職しているときに勉強しました。

やっていた勉強はこちらです。

  • AEON英会話 50分×週2(予習あり)
  • TOEIC公式問題集 1回分
  • 金のフレーズ英単語
  • スタディサプリ TOEIC
  • Netflix フルハウス視聴(英語音声/日本語字幕)

AEONに通っているため、英会話やリスニングはそこそこ慣れがあったのですが、どうもリーディングのなかでも長文を読むのが苦手で対策していました。

また、キャンペーンをやっていた『Studyサプリ TOEIC』を契約したりして勉強しました。これは1年契約をしたので、今も続けています。>>【スタディサプリTOEIC】1ヶ月取り組み成果

【スタディサプリTOEIC】1ヶ月取り組み成果 12月末のキャンペーン時にスタディサプリTOEICを1年契約し、2019年3月10日にTOEICを受けた結果が来たので報告です。 ...

また、英語の勉強をするにももう学生の時みたいには長時間は集中できず、机に向かって勉強できるのはせいぜい90分くらいが限界でしたので、飽きたときには『Netflix(ネットフリックス)』を契約して、フルハウスを日本語字幕で見てました。

見てたらすごく海外に住みたくなってきました。笑

④規則正しい生活の維持

「午後3時まで寝てもうた(ハリネズミ)」主治医の先生にも言われていて気を付けていたのが、規則正しい生活です!

朝しっかり起きて、3食きちんと食べて、夜はその日のうちに眠る

復職しようという気持ちを削がないために徹底しました。

規則正しい生活の維持に役立ったのが図書館でした。

読書のところでも書きましたが、図書館は何か独特の頑張れる雰囲気が漂っているため、勉強するにも読書するにもピッタリな場所で、お金もかからず重宝しました。

スタバで読書をしたりPC作業をしたりもしてみたのですが、長時間いるのは気が引けましたし、毎日行くには働いていない身にしてはお金がかかってしまうのでお近くに図書館があれば、図書館通いがおススメです。

実際私は図書館に行くのを覚えてから、週に2~3回朝9:30~17:00くらいまでいました。

横浜にお住みの方は中央図書館がおススメです。

休職 9日目 ついに外にでて中央図書館へ休職9日目にして初めて朝から外に出て活動をしました。 会社より活動記録表が送られてきて、これから復職までどんな感じに過ごして気分は...

⑤料理

「ジューサーでスムージーを作る様子」一応、結婚しており兼業主婦ではあるのですが、私は料理があまり好きではないです。平日は夫も家で夕飯を食べないので、自分のためだけにご飯をあまり作ったりはしていませんでした。

しかし休職して、時間はあるがお金がないという学生の時のような状況になったので、半ばつくらざるを得ない状態になり、料理の本を引っ張り出して料理と向き合いました。

結果、2人分となると作った方が安かったりするので節約にもなりましたし、栄養価も上がった気がします。

特に力を入れたのは朝ごはんです。

仕事に行ってると朝ごはんは時間がなくて雑になりがちでしたが、休職期間中はとにかくゆとりがあったので、朝をしっかり食べるという習慣をつけることができました。

ちみみ
ちみみ
 今まで買ったことのないような野菜を買ってみて、それを調理してみたりしたのも面白かったです。 

⑥簡単にできるお小遣い稼ぎ(ポイントサイト)

休職では会社員だと手当がもらえますが、貰えてもこれまでの給料の2/3ほど。また、私は1ヶ月しか休職しない予定だったので給付金の申請もしませんでした。

少しでも生活の足しになるように、無理のない範囲でポイントサイトやクラウドワークスを使ってお小遣いを稼いでました。

こちらにまとめたので、参考にしてみてください。

やらない方がよかったこと

「それは絶対にダメです! (女性介護士)」[モデル:yumiko]今度はやらない方が良かったこと編です。

TOIECなどの試験を受ける

前から申し込んでいたのでしょうがないのですが、休職に入ってからすぐの受験だったこともあり、リスニングまでは持ちこたえましたがリーディングの集中力はほぼ0。

もはや頭が痛すぎてそれどころではなかったです。

これまで何回か受けたことがありましたが終わった後の疲弊具合も過去最悪でした。

パフォーマンスが悪くなりますので、休職中(とくに休職に入りたて)に極度の集中力が必要なものはやめた方が良いです。

ちなみにリーディングは結果も最悪でした!笑

会社の人と連絡をとる

体調が悪くなってから休みに入るまでに、少し猶予があったもののあまり休職にはいることは周りに言っていませんでした。

なので、心配して連絡をくれる同僚もいましたが、みんなは普通に会社に行って仕事ができるのに、私は休んでしまって…。と自分のダメさを感じてとてもつらくなりました。

休みたてにダラダラと連絡を取るのはやめたほうが精神衛生上いいと感じました。

転職活動

実際はほとんどしていないのですが、サイトに登録して一応エントリーもしてみましたが、

そう自分の経歴では簡単に書類も通らず、社会にいらない人間なのではないかと思うような節もあったので、精神衛生上良くないと思い、即やめました。

転職もできないし、今の会社で頑張っていくしかないんだという現実を突き詰められても追い込まれるだけだと感じたので、あまり市場価値としての条件が良くない人は手を出さないで大人しくしていた方が良いと感じました。

やればよかったかなと思った事

「丸い浮き輪とハリネズミ」

実際にはやっていなかったのですが、今思えばやっておいたらよかったなと思うことです。

旅行

私の休職中の1ヶ月間は年末年始をはさんでいたこともあり、帰省くらいしかしませんでした。

しかし、1ヶ月も休めることは会社員にはほとんどないので、リフレッシュに旅行に行ってもよかったなと思いました!

もちろん休みに入った当初は正直元気もなかったりするので、その時にはあまり旅行に行こうなんて思えないのが現状です。

ただ、長期で療養が必要というときには終盤には元気になっている事をみこして旅行の計画を立てるのも楽しみがあっていいかも!と思いました。

おわりに

私がやってみたり、思いつく限りではこんな感じです。

休職して回復してくると急に何かやらないとという気持ちにかられる感じがあったので、同じような状況の方の参考になればと思います。

ちみみ
ちみみ
自分に合った楽しい過ごし方で、早く元気になれるのが一番です(^O^) 無理せず過ごしていきましょう!