妊娠期のおすすめ PR

産休中の暇つぶしにおススメ!手作りベビースタイの作り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今までフルタイムで働いており産休に入って時間ができたので、ベビースタイ作りに挑戦しました!

普段は全く手芸をすることもなく、ミシンも中学生ぶりに触ったぐらいのお裁縫レベルでしたが何とかできました。笑

私自身が、必要な材料も作り方もわからないところから調べて作りましたので

せっかくなら、わが子のためにベビースタイを作りたい方に向けて

  • ベビースタイに必要な材料
  • 使用した道具
  • スタイの作り方(画像付き)

をまとめましたので参考にしてください!

赤ちゃん用品の準備には、Amazonベビーレジストリに登録してお得に育児用品をそろえましょう!

\登録無料!10%オフも/

登録方法詳細はこちら>>【2020年版】Amazonベビーレジストリの登録や出産準備お試しboxをもらう方法

【2020年版】Amazonベビーレジストリの登録や出産準備お試しboxをもらう方法出産を控えたプレママや出産後のママはAmazonベビーレジストリに登録が絶対おススメ! 妊娠して、出産を控えるプレママ・パパさんに...

ベビースタイ作りに必要な材料

何が必要かわからなかったので色々なサイトを見てみました!

その中でも、初心者向けなベビースタイ作りで必要な一般的な材料はこちら

  • 型紙
  • 生地(表裏)
  • 生地(間に挟むもの)
  • 留め具(スナップボタン、マジックテープ、ひもなど)

これだけ見ても、正直何がいいのか全く分からなかったので、各材料に関して調べたものをまとめていきますね!

ベビースタイの型紙の入手方法

初めてベビースタイを作る場合は、型紙があったほうが安心です!

型紙の入手方法としてはこちら

  1. 手芸店で購入する
  2. 持っているスタイをなぞって型紙を作る
  3. ネットでダウンロードする

型紙の入手方法①手芸店でキットを購入

本当に初心者でちゃんと作れるか心配な場合には、キットをまず購入してみるという手もあります。

こういった形で型紙だけのものや、型紙と生地も入ってすぐ作れるタイプなどいろいろあります
ちみみ
ちみみ
 型紙は1度手に入れてしまえば何度も使えるので、初期投資として購入をしても良いと思います!

型紙の入手方法②手持ちのスタイから型を取る

既にお下がりなどのスタイを持っている場合には、そのスタイから型を取ることもできます!

紙の上に乗せてスタイの縁をなぞった後に清書すればすぐにできます。

⇩こんな感じです(甥っ子の使い古しのスタイで汚くてすみません…)

ちみみ
ちみみ
 この方法ならサイズ感もわかりますし、好きなフォルムにアレンジもできます!

型紙の入手方法③ネットで型紙をダウンロード

ネットで『スタイ 型紙』で検索すると無料でダウンロードできる型紙もあります。

プリンターが家にある場合には、一番手軽で簡単です!

色々な形があるのでお気に入りの型があるといいですね🎵

スタイ作りに必要な生地:表裏面・間に挟む生地

スタイづくりに必要な生地としては、

  • 表面裏面になる生地
  • よだれなどの水分を吸収したり厚みを出すための生地

を用意しましょう!

選ぶ生地が厚手なら、間に挟む生地が必要ない場合もあります!

スタイの表面・裏面におススメの生地

スタイづくりに使用される生地はいくつかありましたので、ピックアップするとこのようなもので作られていることが多かったです!

  • ダブルガーゼ
  • パイル(タオル生地)
  • ワッフル

その中でも多く使用されているのは、『ダブルガーゼ』という生地です!

手作りマスクなどを作るときに使うような生地で見たことがあると思います✨

⇩ダブルガーゼ

[ダブルガーゼ] 10cm単位 無地 日本製 110cm巾

⇩パイル地

⇩ワッフル

ちみみ
ちみみ
今回私は、ダブルガーゼとワッフル素材を購入して作りました🎵

スタイ作りに必要な生地:間に挟む生地

スタイ表裏面の2枚だけだと、よだれを吸う余力があまりないのとガーゼだけではペラペラなので間にはさむ生地もあったほうが良いです。

間にはさむ生地の種類としてスタイに使用されるのが多いのはこちら

  • ドミット芯
  • キルト芯
  • 6重ガーゼ
  • タオル(家にあるものでOK)

ドミット芯・キルト芯などは綿100%などの素材や、片面が接着できるタイプなどいろいろあり値段もピンキリです!

もし家に未使用のタオルがいっぱいあるようであれば、それを間にはさむという方法もあります!

カットするときに繊維がぽろぽろするのが難点ですが…

スタイ生地の入手方法

私自身が生地ってどこで買えるのかすらわかっていなかった手芸初心者だったので、念のため書いておきますね!笑

  • ネット
  • 手芸店(ユザワヤなど)
  • 100均(ダイソー、セリアなど)

などがあります。

手芸店で実際に見て、布を切り出して購入するのが一般的かもしれませんが、もちろんネットでも購入できます。

手芸店で購入すると大体ダブルガーゼ生地は110㎝×100㎝で600~1,000円程で手に入ります。

既にカットされているものはもう少し安く購入できました。

また、スタイくらいのサイズであれば100均で売っているものでも片面分くらいになるので、2枚ほどまず試しに購入するのもおすすめです。

ちみみ
ちみみ
ミット芯もダイソーで購入できます。

今回こちらのドミット芯を使用しました!

ベビースタイの留め具

スタイを首のところで留めておくための素材としてはこちら。

  • スナップボタン
  • マジックテープ
  • ひも

マジックテープだと赤ちゃんが首をよく動かす子だと荒れることもあるそうなので、

スナップボタンが一番取り付けも簡単でおススメです!13㎜を使用しました。

プラスナップボタン 13mm 

スナップボタンも100均で購入ができます

ベビースタイに使用した道具

材料以外に使用した道具を紹介します!

  • ミシン(手縫いの場合は針と糸)
  • マチ針
  • 布に書くペン
  • 布きりハサミ
  • アイロン(あれば)
  • 打ち目
  • ハンディプレス(スナップボタン用)

打ち目(左)、布にかけるペン(右)どちらも100均で購入できます!

ハンディプレスの必要ないスナップボタンを購入すればこちらの器具は必要ありませんが、私は気合を入れて購入してしまいました!笑

かなりしっかりボタンをつけられました!

ちみみ
ちみみ
少しお値段しましたが、ボタンが取れてしまって赤ちゃんが誤飲するのを防止できると思ってで安心を買いました!笑

手作りベビースタイの作り方

ベビースタイの作り方を紹介します!

大まかに分けて全6ステップになります

  1. 型紙の作成
  2. 布に形を転写
  3. マチ針で固定してミシンで縫い合わせる
  4. 縫い目の外側をカットする
  5. ひっくり返しアイロンをかけるステッチを塗う
  6. スナップボタンを取り付ける

型紙の作成

紙に型紙を取ったらそれを、私はクリアファイルに清書してその形に切って型紙として使用しました!

A4サイズにおさまるデザインであれば、なぞりやすいのでクリアファイルに転写するのがおススメです!

布に型紙を使って形を転写

お気に入りのガーゼを重ねて裏に先ほど作ったクリアファイルの型紙で布にかけるペンを使用して転写していきます。

この時、布の重ね方が大切です!!

表面、裏面になる部分を向かい合うように合わせ、最後にドミット芯が来るようにしましょう!

ちみみ
ちみみ
私は最初間違えてドミット芯を間にはさんで縫い込んでしまい、裏返したらドミット芯が外側に来てしまいました…💦笑

マチ針で固定してミシンで縫い合わせる

布を3枚ほど重ね合わせているので、マチ針で固定をします。

線にあわせてミシンで縫っていきます!

返し口は縫わないように気をつけましょう!

縫い目の外側をカットする

この後裏返すので、余分な縫い目の外側はカットしていきます。

また、カーブの部分には切り込みを入れておくと綺麗につくれるので、気になれば切っておきましょう!

ひっくり返しアイロンをかけ、ステッチを塗う

返し口から生地をひっくり返します。

⇩ひっくり返すとこんな感じで、少しもこもこしているのでふちを整えるためにアイロンがけをします!

アイロンで整えたら、ステッチ(ふちの部分)を縫い合わせます。

スナップボタンを取り付ける

ステッチが縫えたら、打ち目を使って穴をあけてスナップボタン(13㎜)を取り付けます。

位置はだいたいで大丈夫でした!

完成!!!

完成ですー!!

⇩表面

⇩裏面

⇩こんな感じでリバーシブルのスタイが完成です!

手作りベビースタイの作り方まとめ

時間もあるので、今回初めてベビースタイ作りに挑戦してみました!

  • 必要な材料
  • 道具
  • 作り方

を調べてまとめてみましたが参考になりましたでしょうか。

作り始めるまで少し大変かもしれないと感じましたが、作り始めたら割と簡単で楽しくできました😊

1つできるようになると、違う形も挑戦してみたくなりますね!

妊娠期間を楽しく過ごしていきましょう✨

ちみみ
ちみみ
ツイッターではブログ更新情報を発信中!
気になる方はちみみ(@memolanever)をフォローしてね★